"プロフィールムービーは新郎新婦の自作です!!"という披露宴でのアナウンスも普通に聞くようになり、年々増えています。
やる気とセンス、制作の時間があれば無料で使える制作環境も充実しているので是非チャレンジしてみてください!
Windows10/11では、標準で編集ソフトも入っています。
標準ソフトで作ったサンプルはこちら (制作時間は約30分‼)
実はWindowsの方であればパソコンに写真データが入っていれば、もう、出来たも同然なのです!!
アプリの名前はズバリ「ビデオエディター」からの【Microsoft Clipchamp】
Windowsアプリ一覧の下の方に入っています。
このWindows10/11の標準ソフトのいいところは・・?
★無料で作れる!!
★曲はおすすめ音楽が既にいくつか用意されている!!
★おすすめの曲を使うと、曲に合わせて写真表示タイミングや時間を自動で調整してくれる!!
★写真枚数は好きなだけ使うことができる!!
★写真の調整やズームなどは勝手に作られる。変更も簡単!!
★写真の表示順も簡単に変更できる
★コメント変更もすぐに好きなだけできる
こんなに機能があって無料とは、大変太っ腹なアプリなのです!
ほとんど自動で出来てしまいますが、手動でかなり調整も可能です。
この方法をお勧めする人
・自動でサクっと作りたい方
・曲はある程度良ければ無料のもので十分!!
と考える方です。
逆に、このソフトをお勧めしない人は・・
・この品質ではいやだ!!
・お金と時間をかけても納得するものが作りたい
という方です。
事前に用意するもの
・パソコン ( WINDOWS 10 )
・写真 (パソコンの中にいれてね)
だけです。これで簡単にムービーができるなんて、時代も変わりましたね!
1.それでは作ってみましょう!!!
Windows10/11に入っているアプリ、「ビデオエディター」を立ち上げます
スタートメニューのかなり下のほうです!

※OSは念のため最新にアップデートしてください。
2.「ビデオエディター」を起動したら右上の「インポート」をクリックして写真(ビデオも可)を取り込みましょう。

3.パソコンの中の写真(またはビデオ)を「フォルダーから」を選択し、表示したい写真を選択します。

サンプルムービーは40枚使用しました
4.写真にチェックを入れて右上の「作成」をクリックします。

5.すると自動的に編集を開始します。

6.あとは好みで仕上げます。
例としてテーマから"アドベンチャー"を選択

オーディオから"音楽"-"ハッピービート"を選択

7.細かい設定はこちらを選択して調整しましょう!
写真の順番はそのままマウスで移動できます。

9.再生して完成だと思えば画面右上の「エクスポートと共有」を押して保存しましょう!!

画面右上の "エクスポートと共有" を選びます。
式場用として使うなら”L”を選択しましょう。
動画データが出来ると、最後に保存された場所が表示されます。
生成されるデータはmp4形式です。
一般的な動画データなので、USBメモリなどに保存し、式場様に渡しましょう。
DVD-VIDEO形式でないとダメ、という式場様もございますので、その際は弊社が代行してデータを焼き、郵送いたします。 ディスク焼き、郵送費込みで1,500円にて行っております。
詳しくはメールにてDVD化希望として弊社までご連絡ください。
曲についてもISUM著作権申請代行を1曲4,000円にて行っております。こちらは弊社ISUM申請の項目よりご申請ください。
結婚式に使う費用は高額です。
弊社はプロフィールムービーの制作も承っておりますが、少しでも新郎新婦様のお役にたてればと思っております。
ISUM申請のみ行いたい方はこちら